皆様、こんにちは!
板長です。
本日、7月26日にきょうと魅力再発見旅プロジェクト事務局からのお知らせメールがありまして・・・
またもや、延長が決定しました。
事務局からのお知らせ
きょうと魅力再発見旅プロジェクト事務局でございます。
「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」について、8月31(水)まで支援期間を延長します。
ただし、新型コロナウィルス感染症の感染状況等を踏まえ停止する場合があります。
1 期間の延長
・令和4年3月22日(火)から令和4年8月31日(水)まで(延長前:令和4年7月31日(日)まで)
・令和4年8月1日(月)以降の宿泊・旅行は、本日の予約・販売から対象
・宿泊は令和4年9月1日(木)チェックアウト分まで対象
2 対象府県
京都府民の京都旅行以外は次のとおり。
対象府県:福井県、三重県、滋賀県、兵庫県、奈良県、和歌山県
●京都府民→対象県(対象府県制度適用):令和4年8月1日からも適用
●対象県民→京都府(京都府制度適用) :令和4年8月1日からも適用
※大阪府は引き続き対象外
3 制度概要
・京都府内の宿泊・旅行代金から最大5,000円割引
・京都府内のおみやげもの店などで利用できるクーポン券を最大2,000円分配布
(対象商品)
・京都府内に宿泊する宿泊商品
・京都府内に宿泊する旅行商品(他県の宿泊が含まれる商品を除く)
・京都府を主な旅行先とする日帰旅行商品
4 ワクチン接種歴等
制度の利用に当たっては、京都府民の方も含めて「3回のワクチン接種歴」または
「検査結果の陰性の確認」の提示が条件となります。
宿からは、お客様の住所を聞いてませんので、割引を利用したい方は、自分たちで調べてご用意ください。
もっと、詳しく知りたい方は、きょうと魅力再発見旅プロジェクトを検索してください。
皆様、こんばんは。
板長です(^^)
夏の宿泊予約状況のお知らせです。(6月27日時点)
きょうと魅力再発見旅プロジェクトに、6月1日から、福井県、三重県、滋賀県、大阪府、兵庫県、和歌山県
7月1日から、奈良県が対象地域に追加されます。
対象期間は、7月15日のチェックアウトまで。
キャンペーンの詳細等、詳しくは、きょうと魅力再発見旅プロジェクトのHPを検索して下さい。
お気軽にお問い合わせ下さい。
#御宿矢吉
#矢吉
#民宿やきち荘
#やきち荘
#やきち
#民宿
#鳴き砂温泉
#鳴き砂
#琴引浜
#網野町
#京丹後市
#丹後半島
#京都北部
#海の京都
#夏の味覚
#海水浴
#予約状況
皆様、こんばんは。
板長です(^^)
今年も夏前の恒例、琴引浜観光宿泊組合のメンバーにて、琴引浜バス停前のテント建て、幟(のぼり)たて、海岸浜掃除作業です。
6月18日の午前中放送の『キモイリ』の中で先日開催された、はだしのコンサートinゴミ拾いイベントが少し放送されました。
イベント内容は昨今、話題の『マイクロプラスチック』を琴ふるいを使って見つけて、見た目綺麗な浜でもこれだけ汚れているんですよって参加者の皆さんにも感じてもらい、環境問題を感じてもらう感じです。
板長は、はだしのコンサート会場の駐車場番だったので一切映らなかったです…
今年は、琴引浜にある天然温泉が条件付きで2年ぶりに復活します。
確実に天然温泉の復活が決まっている期間は、2022年7月・8月の夏季期間です。
9月以降は、どうなるかを聞いていないので不明です。
皆様、こんばんは
板長です。
5月29日(日)は、経が岬エアフェスタ2022IN京丹後市小浜で開催されます。
何日か前からエアフェスタの練習っぽい、自衛隊の戦闘ヘリコプターや輸送機、F15の戦闘機が飛行訓練していました。
F15戦闘機は、飛行音が遠くから響いていて迫力がありました。
前回、板長も経ヵ岬エアフェスタIN京丹後市小浜に見に行きました。
コロナ前だったので、すごい密集して駐車場にも入れなかったと思います。
会場の外れから航空券ショーを見ていました。
あっという間に、戦闘機のショーが終わったと記憶しています。
明日の板長は、地区の役があり琴引浜の草刈りがあるので航空ショーは見に行けません、残念です(涙)
6月1日~6月30日まで、きょうと魅力再発見旅プロジェクトの延長が決まりました。
今回から、近隣府県も対象になります。
ワクチン接種や陰性証明書等が必要になるのは、変わりませんが。
詳しい内容は、きょうと魅力再発見旅プロジェクトを検索してください。
6月といえば、『ホタル』の見れる時期です。
お食事のあと、ホタル観察に送迎もしていますので、お気軽にお問合せ下さい。