記事一覧

ウルトラ100キロマラソン

アップロードファイル 591-1.jpg

皆様、こんばんは。

明日より開催予定だった『丹後ウルトラ100キロマラソン』が中止となりました。

毎年続いていた歴史ある大会なだけに、中止になる事が残念で仕方ありません。

今回の決定は、台風の影響を考えての事なので仕方ない事だと思います。
4年前の大会では、大会の翌日に公共交通機関が止まってしまい、帰る手段を確保する事が困難な状況となり、我が家でもお客様の交通手段を手配する為に苦労したのを覚えています。

もちろん、毎年我が家をご利用下さるお客様をはじめ、大会に参加する事を楽しみに練習を頑張って来られたランナーの皆さん、応援に同伴するご家族の皆さんの安全が第一なので、大会中止は仕方ないし本当に残念ですが、また来年皆さんにお会いできる事を楽しみにしたいと思います。

ですが、改めて思うこともありました。
それをここで書くかも悩みましたが、やはり書いておこうと思います。

我が家は、私達姉弟の代になるまでウルトラマラソンのランナーの受け入れをしていませんでした。
それは、かなりハードだからです。

でも、弟と相談して地元に貢献出来る事には積極的に協力をしょう!
ランナーの皆さんの為に頑張ろう!!と言う思いから受け入れを続けて来ました。
もちろん、受け入れを続けて来た事で毎年お越し頂けるお客様も増え、昨年の思い出話しも出来るし、楽しさややり甲斐も増えたからと言うのも事実です。
ですが、宿泊費は我が家の規定の料金より安いですし、ほぼ2日間は寝る時間もありません。
だから、体力的にもキツいです。
なので、参加ランナーは毎年増えるのに宿泊施設が減って行く現状もわかります。

今回、大会中止に伴い運営側のかたから電話で中止になる可能性があります。
最終決定は前日の夕方18時以降になります。と言われ、その対応に驚きました。
前日には選手の皆さんを受け入れる為に部屋のセッティング、買い出し、食事の仕込み等、当然する事は沢山あります。
ですが、そんな事はお構い無しな言い方…
開催が決定されるかどうかの時間が遅すぎる…
ランナーの方達への対応で大変なのはわかりますが、受け入れる側への対応がおざなりなのではないでしょうか。
だから、協力できない…というお宿さんも出てくるのでは無いでしょうか。

直接ご予約を頂いているランナーの皆さんにはご連絡をして、皆さんが来年リベンジするので、その時はまた宜しくお願いします!と、暖かいお言葉を掛けて下さったので、気持ちは来年に向いていますが、大会運営側の皆さんには、もう少しだけでも宿側に目を向けて頂ければなぁ。と思いました。

長々と書きましたが、我が家はこれからも地元に貢献出来る宿でありたい!と思っております。
だから、どんなイベントであれ、参加する全ての人が楽しめる環境作りが行われることを願っています。

  • 2017年09月15日(金)21時16分

キャンセル出ました!

8月12日13日14日、1部屋づつキャンセル出ました!

お問い合わせ下さいませ。

  • 2017年08月03日(木)11時35分

火の難除け供養のまんどうろう

アップロードファイル 589-1.jpg

皆様、こんばんは!
板長です。

今日は、当宿のある地域の掛津地区夏祭りでした。

掛津地区の神様は、火の神様です。
火の供養と火の難除けの意味がある、万灯楼(まんどうろう)という、藁(わら)を結った物に火を付けてクルクル回して、火の供養の祈りを込めながら回してます。

板長も今年は、まんどうろうを回してきました(^^)

  • 2017年07月23日(日)22時24分

琴引き浜のウニ!!

アップロードファイル 588-1.jpgアップロードファイル 588-2.jpg

皆様、こんばんは☆

今日も暑い1日だった琴引浜です!

さて、本日はお客様が海から採ってきた雲丹を調理して夕食時にお出しした時の様子です!
本当は雲丹の殻を割る道具があるのですが、今回は力技で二刀流です(笑)

そして、実は我が家の玄関先にある水槽で雲丹を育てています!!!
今月から始めました♪
雲丹はキャベツで育つらしい情報を入手したので、板長と育ててみることに(≧∇≦)

美味しく育って欲しいです!

  • 2017年07月22日(土)21時21分

美味しいドリンクでご褒美!!

アップロードファイル 587-1.jpg

皆様、こんばんは。
板長です(^^)

今日も、暑い1日でした。この調子で梅雨も明けてくれると良いんですがね(笑)

今日は、京丹後市峰山町にある、いつも美味しいお酒を作ってくれる丹後のbarベリーニのマスター、田茂井さんから教えて頂いた「魅惑のバナナジュース」を作って、自分へのご褒美です!
バナナジュース以外にも、琴引メロンを使ってメロンジュースも作って、美味しく出来ました!

田茂井さん、ありがとうございますm(_ _)m

ちなみにbarベリーニは、我が家から車で20分程の場所にある隠れ家的なお店です!
丹後の夜のオススメ店です!

  • 2017年07月14日(金)22時49分
Web Diary